運動の身体づくりに必要な『補食』とは?
みなさん、こんにちは! ここ最近のお天気は暑すぎたり寒かったりと、 寒暖差が大きくて、身体が疲れてしまいますね。 日頃から、家事に育児に仕事に…と 頑張っているみなさん。 無理しないように、休めるときにしっかりと休んでくださいね。 さて、日ごろから頑張っている…といえば...


『コミュニティ・スクール』って何?学校と地域の未来を考える
みなさん、こんにちは! 先日は“母の日”でしたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか? 我が家もそうだったのですが、 「子どもの運動会で、母の日どころじゃなかった!」 というご家庭が多かったかもしれません(汗)。 運動会では、お子さんはもちろん、親も応援で疲れているはずです。...


子どもに食べさせたい!五月病予防におススメの食材&レシピ
みなさん、こんにちは! 青空に、こいのぼりが力強く舞う季節になりましたね。 初節句を迎えるご家庭におかれましては、 かけがえのないひと時をお過ごしのことと思います。 お子さまの健やかな成長を、心よりお祈り申し上げます。 さて、今日からいよいよ5月。...


知っておきたい自転車のルール!違反は罰則も?!
みなさん、こんにちは! 今年は桜が早い印象でしたね。 これからは緑が美しい季節になっていきます。 時候の挨拶でも、『葉桜の候』や『新緑の候』と書くこの季節は、 外に出て森林浴を楽しみたいですね! さて、話は変わりますが 新学期になって自転車通学を始めたというお子さんや...


『リラックスできる絵本』で新生活の緊張をほぐそう♪
みなさん、こんにちは! 今年は桜の開花が早く、あっという間に葉桜の季節になりました。 数年ぶりに“制限無し”だったお花見、みなさんは楽しめましたか? 次はゴールデンウイークが待っていますね! これから計画を立てるというご家庭は、 ぜひ前回のブログをご参考になさってください♪...


お出かけ解禁のGW!2023年イベント情報
みなさん、こんにちは! 新学期や新生活が始まりましたね。 気候もちょうどよくなってきて、 新生活のスタートと相まって、ワクワク感がアップしますね。 さて、行楽日和が多くなるこの時期と言えば まもなく、ゴールデンウィークです!! 特に今年はマスク制限が解除され...


『アクティブリスニング』でより濃密な親子時間へ♪
みなさん、こんにちは! いよいよ新年度がスタートしましたね! 引越や転職などで、新生活をスタートさせる方も多いことと思います。 満開の桜のもと、みなさんが素晴らしい門出を迎えられますよう、 心よりお祈り申し上げます。 (ぴぴふぉとさんによる写真ACからの写真)...


『ざんねんないきもの辞典』に学ぶ動物の面白さ!
みなさん、こんにちは! 本日3月27日は『さくらの日』なのだそうです。 なぜ『さくらの日』なのかと言うと、 3月下旬に桜の花が咲き始めることと 『さ(3)く(9)ら』という語呂合わせから 3×9=27で3月27日と 日本さくらの会が決めたのだそうですよ。...


パフォーマンスの向上に!『昼寝(パワーナップ)』のススメ
みなさん、こんにちは! 明日は、春のお彼岸の中日でもある“春分の日”です。 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉通り、 日に日に寒さも和らぎ、過ごしやすい気候となってきましたね。 ポカポカ陽気に誘われて一斉に咲く花々に、心が躍る今日この頃です。...


春に発足!『こども家庭庁』ってなに?
みなさん、こんにちは! 暖かいなぁと感じる日が、少しずつ増えてきましたね。 今年は桜の開花予想も平年より早いところが多いようです。 福岡や東京は3月17日頃が開花予想なので、 もうすでに咲いているところもありそうですね。 今年はお花見も制限がないようなので...

