検索
始動!2018 JCI JAPAN少年少女国連大使
- 山崎恵
- 2018年6月25日
- 読了時間: 2分
皆さん、こんにちは!
以前に代表の山﨑より紹介がありました『少年少女国連大使』が
今年もいよいよ始動して参りました!

募集と選考も終了し、先日6月17日には保護者説明会が行われました。
国連大使に選ばれたお子さんの保護者の方々も喜びの反面ドキドキしながら
臨まれたのではないでしょうか。
少年少女国連大使とは小学校5年生から高校生までの子どもたちが参加の対象となります。
今回は小学生~中学生はスイスの国連本部・WHO・ILOへ。
高校生がアメリカの国連本部で研修を行います。
そして最後は全員でマニラへと向かいます。
またこの研修プログラムでは世界が抱える課題(SDGs)についても、子どもたちの視点から
解決策を探していきます。

国際協力の必要性、海外の文化や考えの違いを学び、グローバルな視野を
身につけていくのです。
この取り組みにはママ職代表の山﨑も引率し、子どもたちのプレゼンテーション作りや
訪問先への誘導を行っています。
お子さんが安全に過ごせるように6月22日から現地調査に向かって
今はスイスにいます。


どのような子供たちが今回選ばれ、どのような課題に注目し解決策を導き出すのでしょうか。
現地滞在と諸外国の人々と関わることで、大きな視野とインスピレーションを得て
帰ってくることでしょう。
活動の様子に関しては本番を終えましたら改めてブログでご案内致します。
乞うご期待!