今時の子ども事情 お小遣いもキャッシュレス?!
みなさん、こんにちは!
さて、突然ですがみなさんはお子さんにお小遣いをあげていますか?
(すずなみさんによる写真ACからの写真)
小学生のお子さんだと、学年×100円をあげているという話を昔からよく聞きますね。
またその都度、必要な分だけ渡すのでお小遣いは決めていない(あげていない)という人も聞きます。
消費税も上がったので、お小遣いの金額も上げるべきか悩む、という人もいるようです。
消費税アップ、と言えば今回の増税に伴いキャッシュレス決済も広がりを見せています。
お財布がなくても支払いが可能だとか、小銭が沢山でお財布が重いといったことも少なくなるので
若者を中心に爆発的に広がったなぁという印象です。
ママ職ブログでも、以前にキャッシュレス決済について取り上げました。
(ママ職ブログ「日本はキャッシュレスが遅れている?最近話題のスマホ決済とは」参照)
この時は小さなお子さんがいても、支払いが簡単で楽ではないかということで、
キャッシュレス決済を取り上げさせてもらったのですが
実は今、お子さんのお小遣いもキャッシュレスにするという人が増えてきているのだそうです。
(しばいぬだいすきさんによる写真ACからの写真)
数年前から、電車のICカードが広く使われるようになり、
中高生などではそうした電車のカードにお金をチャージして使うということが多いのだそうです。
今では、ICカードを使って自動販売機、コンビニエンスストアなど買い物が出来るところも増えました。
また、最近では小学生のお子さんでもLINEpayやPayPayなどを利用して、
お父さんやお母さんからお小遣いをもらっているというケースもあるのだそうです。
今では、ICカードもスマートフォンもそうですが、小さなお子さんでも持っていて当たり前のような時代なので
こうしたお小遣いのキャッシュレス化も進んできているのかもしれませんね。
では、お小遣いをキャッシュレス化することのメリットやデメリットは何でしょうか?
メリットのひとつとしてよく挙げられているのが、『お金の管理がしやすい』ということです。
保護者の方の入金記録はもちろんですが、
購入履歴が確認できるというところが良いという声が多いようです。
また、ポイント還元などもありますのでお得という考えもあるようです。
では、デメリットは何でしょうか?
まずあげられるのは、キャッシュレス決済をするためのツールの紛失です。
スマートフォン・ICカードを紛失したり、忘れてしまったりすると支払いは当然できなくなりますね。
悪用されることもありますので、セキュリティ面も含め管理をしっかりとしたいところです。
通信障害や、災害時に使えないという点もあるので注意が必要です。
また、ママ職ブログでも取り上げていますが日本では世界に比べると、キャッシュレス決済が遅れ気味です。
購入できる店舗が増えてきたとはいえ、まだ導入されていないところもありますから、
全てがキャッシュレス決済できるとは限りませんね。
(ブルーカメラさんによる写真ACからの写真)
また、小さな子であるほど「実際にお金を使うことで金銭感覚を養いたい」と思う保護者の方も多いです。
キャッシュレス決済は、手軽に簡単にできますが、
あえてお金を使ってやり取りすることで、計算することや、お店の人とのやり取りなど学ぶことも多いです。
日本ではまだ現金でのやり取りも多いので、小さい頃は現金で。
大きくなったらキャッシュレスで、というご家庭も多いようですよ。
お子さんにどうお金を持たせるのか、そしてその使い方をどうするのか。
一度、ご家族みんなで話し合ってみるのもいいかもしれませんね。