top of page

家庭用ゲーム機でプログラミング学習が出来る?!

みなさん、こんにちは!

気が付けば2月も半ば。

お子さんたちの学校も、残りひと月ほどで新学期を迎えることになります。

さて、ママ職ブログでも度々取り上げてきましたが、2020年度から学校教育が変わります。

そのうちのひとつがプログラミング教育です。

公立小学校では2020年から、中学校では2021年からプログラミング教育が必修化になります。

つまり、今年の4月から小学校ではプログラミング学習が必修化になるということです!

(umiiさんによる写真ACからの写真)

ただ、プログラミング教育が始まると言っても、そういった教科が出来るわけではないのです。

論理的思考力・科学的思考力を育てるために取り入れられるのがプログラミング教育であり、

様々な教科の中にその考え方が組み込まれると思っていてください。

では、プログラミング学習というのは自宅でも出来るのでしょうか?

様々な方法がありますが、その中でも今回は家庭用ゲーム機で出来る

プログラミング学習をご紹介したいと思います。

今回ご紹介するのは、任天堂switchで遊べるソフトです。

(よもぎもちもちさんによる写真ACからの写真)

任天堂switchは家庭用ゲーム機ではありますが、持ち運びも出来ますしソフトも豊富です。

そんな任天堂switchでプログラミング学習ができるなら、楽しくできそうですよね。

〇頭も身体も使って遊ぼう!『ニンテンドーラボ』

(SECONDHoLEさんによる写真ACからの写真)

「つくる、あそぶ、わかる。」がコンセプトのニンテンドーラボ。

ダンボールで作ったコントローラーにSwitchのコントローラーを合わせるとあら不思議!

ピアノとして音が出たり、釣竿で魚釣りができたり、バイクやロボットになって遊ぶことができます。

ニンテンドーラボの良いところは、まず自分の使うコントローラーを自分で組み立てるというところ。

仕組みを考え、実際に見ることでお子さんの「なぜ?」「なんで?」という探求心を広げることができます。

また、Toy-Conガレージというところで、プログラミングの基礎を学ぶことができます。

簡単かつ、わかりやすい画面で学ぶことができるのもポイント。

ゲームとしてだけではなく、工作し、それを実際に使って遊ぶことができるので、

小さなお子さんでも充分に楽しめますね。

★ニンテンドーラボの公式サイトはこちら

〇頭をフル活用!?『マインクラフト』

有名なのですでに知っていらっしゃる方も多いかもしれません。

大人から子どもまで楽しめるゲームソフトです。

まるでレゴブロックの世界のように、四角いブロックの世界で様々なことができます。

これは「サンドボックスゲーム」と呼ばれるもので想像力を使って、自由に遊ぶことの出来るゲームです。

アイテムを作るために工夫をしたり、回路を作って大きなもの動かしたりと、遊び方は無限です。

また、実用的なプログラミング言語を学ぶことも出来ます。

実際に、マインクラフトを使ってプログラミング学習を行っているスクールも沢山あります。

任天堂switchはもちろん、スマートフォンやタブレット、パソコンなどでも遊べるので

ご家庭にあるツールで使えるのも良いですね。

★マインクラフトの公式サイトはこちら

〇簡単なのに本格的?!『プチコン4 SmileBASIC』

(みっく―さんによる写真ACからの写真)

なんと、プロのゲームクリエイターやプログラマーも絶賛しているというこのソフト。

実際に、プログラムを組んで自分のゲームを作ることができるのです。

キーボードを接続して使うことも出来ますが、switch本体だけでも充分です。

初心者でも安心の詳しいガイド付き!

簡単なのに詳しいので、楽しみながらプログラミング学習ができちゃいます。

他の人が作ったゲームを遊ぶことも出来るので、

それらを参考にしながら世界で一つのオリジナルゲームを作っちゃいましょう!

また、前述したニンテンドーラボのToy-Conにも対応したことにより、さらに遊びの幅が広がります。

★プチコン4 SmileBASICの公式サイトはこちら

いかがでしたか?

家庭用ゲーム機で遊びながら、学ぶことができるなんてまさに一石二鳥!

(KMSさんによる写真ACからの写真)

「学習」と思うと少し難しい気もしますが、ゲームで遊ぶなら小さなお子さんでも出来ますよね。

親子で遊びながら、論理的思考・科学的思考を育てていきましょう。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page